那賀町でドローンレース参戦した高梨智樹さんの本が刊行されました!

2016年に制作された徳島県版ドローン特区那賀町PRドラマ「若葉のころに」で模擬ドローンレースシーン(※ドリームフライトinナカというタイトル名でした。懐かしい)と、同年12月鷲敷で開催された全国ドローンレース選手権四国予選と2度も那賀町へ足を運んでくれた高梨智樹さん。それ以外にも実はジャパンドローンや国際ドローン展などの展示会や飛騨市神岡町でのドローンイベントなどで再々顔を合わせて縁もゆかりもある高梨さんが本を上梓。タイトルは『識字障害の僕がドローンと出会って飛び立つまで 文字の読めないパイロット』。高梨さんのモノローグに加えてお父さんお母さんのご両親、小学校や中学校の時の担任の先生方、DO -IT Japanプロジェクトの先生の声が各章ごとにあり、高梨さんの人となりとその当時の環境が多層的に理解できます。ドローンレース初参戦から半年でドバイで開催の国際大会参戦や18歳でドローン空撮・操縦会社を設立など大きな出来事もですが、小学校1年生の頃からパソコンを触れてYouTubeやニコニコ動画みたりする中で自ら「棒読みちゃん」見つけたり様々なツールやソフトをどんどん取り入れ自分のものにしていくところに心動かされました。ぜひ、みなさんご一読を!
The following two tabs change content below.

那賀町ドローン推進室
徳島県のドローン特区「那賀町」の町おこしをするラボ。雄大な自然のナカ(那賀・中)でドローンの活用方法をさまざまに考え、提案していきます。

最新記事 by 那賀町ドローン推進室 (全て見る)
- 長安口ダムのドローン広場での飛行に際しての注意点 - 2023/10/03
- 9/23/2023川口ダムとくしまなかカヌーセンターにて - 2023/09/25
- 朝夕は過ごしやすく、、日中はまだ暑いですが。明日から三連休です。 - 2023/09/15
- 9/3B&G野外活動センター(鷲敷ライン)で飛行予定の皆さまへ - 2023/09/01