「 トピックス 」 一覧
-
-
GW開けましたが引き続き飛行申請受付中止しています。
2020年05月07日(木曜日)16時26分
トピックス政府発令の対コロナ緊急事態宣言につき県内外問わず町外からの那賀町ドローンマップ各フライトスポットへの飛行申請受付は中止しています。また、状況変更あり次第ご報告いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。画像は今日5/7国道195号線(鷲敷)の電光掲示板です。
-
-
緊急事態宣言につき当面飛行申請受付中止します
2020年04月18日(土曜日)09時01分
トピックス令和2年4月16日に発令された緊急事態宣言をうけ県内外問わず町外からの那賀町ドローンマップ各フライトスポットへの飛行申請受付を中止いたします。※新型コロナウイルス感染爆発を食い止めるための措置です。また、状況変更あり次第ご報告いたしますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
-
-
3月20日、県のドローン事業実証実験が鷲敷にて行われました。
2020年03月27日(金曜日)10時57分
トピックス未知への挑戦!「とくしま回帰」交付金課題解決ドローン事業実証実験が那賀町阿井と百合の間で行われました。事業実施したのは徳島大学発のベンチャーMMラボをはじめ京都大学の渡辺さん、株式会社ワールドリンク&カンパニー、株式会社ワールドリンクプロテックス、iシステムリサーチ株式会社、徳島大学理工学部制御工学研究室など。約1.7kmの区間を目視外・補助者なしで自動航行(四国初)。使用機体はドイツ製のVTOL固定翼機ウイングコプター。那賀町名物はんごろし(ビーンズあい製造1個70g1パック5個入り500円)を積み込み無事飛行成功。最後、皆さんにはんごろし食べていただきミッションコンプリート。
-
-
那賀町eラーニング講座にドローンも!
2020年02月28日(金曜日)12時10分
トピックス2020年5月12日からスタートのeラーニング講座「なかなかいいいなか きてみんで徳島県那賀町」。那賀町の魅力を動画やクイズを通じて知見を広めていただく講座で中の一つにドローンコーナーも。那賀町ドローン推進室所属の地域おこし協力隊の有田隊員、浜野隊員によるドローン操作説明などがあります。受講者を幅広く募集中です。
-
-
那賀町ドローンマップ虻ケ渕へ飛ばしに行かれる方へ
2020年01月07日(火曜日)08時43分
トピックス本日1/7より日野谷橋が橋梁工事のため通行止めになります。下流の蔭谷橋をご利用ください。
-
-
東京大学大学院との共同研究 那賀町ドローンマップ3D鋭意制作中
2019年12月26日(木曜日)20時23分
トピックス首都大学東京渡邉研究室と3年前から始まった那賀町ドローンマップ3D。途中、渡邉英徳教授の移籍に伴い東京大学大学院との共同研究に。大学4年時から研究開発を行なっているのは渡邉康太さん(奇しくも担当教官と同姓)。企画立案からフィールドワーク、ヒアリングまで一人でこなしています。今回、12月18日と19日に那賀町へ足を運びドローン担当の那賀町地域おこし協力隊であることを有田さん浜野さんへのインタビューをはじめ360カメラで各ドローンマップスポット撮影とドローンで空撮。素材収集を行いました。現在、鋭意制作中の新ヴァージョンの那賀町ドローンマップ3D、公開が楽しみでなりません。