東京大学大学院との共同研究 那賀町ドローンマップ3D鋭意制作中

首都大学東京渡邉研究室と3年前から始まった那賀町ドローンマップ3D。途中、渡邉英徳教授の移籍に伴い東京大学大学院との共同研究に。大学4年時から研究開発を行なっているのは渡邉康太さん(奇しくも担当教官と同姓)。企画立案からフィールドワーク、ヒアリングまで一人でこなしています。今回、12月18日と19日に那賀町へ足を運びドローン担当の那賀町地域おこし協力隊であることを有田さん浜野さんへのインタビューをはじめ360カメラで各ドローンマップスポット撮影とドローンで空撮。素材収集を行いました。現在、鋭意制作中の新ヴァージョンの那賀町ドローンマップ3D、公開が楽しみでなりません。
The following two tabs change content below.

那賀町ドローン推進室
徳島県のドローン特区「那賀町」の町おこしをするラボ。雄大な自然のナカ(那賀・中)でドローンの活用方法をさまざまに考え、提案していきます。

最新記事 by 那賀町ドローン推進室 (全て見る)
- 5/7GW最終日は雨天、さくら公園と相生森林グラウンドと - 2023/05/08
- 5/1放流中の長安口ダムとわじきキャンプ村前の那賀川 - 2023/05/01
- 4/27長安口ダムのドローン広場より放流シーン空撮+ダム見学情報 - 2023/04/27
- 山の家奥槍戸を目指す方、迂回路ご利用を - 2023/04/05