徳島県UAV普及啓発セミナー「ドローンが描く未来」が開催されました

2.9県主催の徳島県UAV普及啓発セミナー「ドローンが描く未来」(徳島グランヴィリオホテルにて)が開催されました。
最初の登壇者でありマルチコプター開発の日本で第一人者!野波健蔵氏のお話の中で突き刺さりまくったのでご紹介します。
運動・認識・知能=ドローンの本質
分かりやすい例として、コマツのスマートコンストラクションを紹介解説。ドローンを使用するシチュエーションを柔軟に考えて、今までにない組み合わせを創造していくことでチャンスが生まれる。
具体的な活用になると直近では橋梁・トンネル等インフラ類の保守・点検業務がドローンが担う率が諸条件からほぼ確実に高くなるとのこと。
国内の橋梁の条件を鑑みるに統計上で次のような割合になるそうだ。
1日10個の橋を点検していく計算
2020東京オリンピック開催を見据えての千葉市ドローンシティ構想。風力に強い実機開発の実験を映像で公開されてました!
The following two tabs change content below.

那賀町ドローン推進室
徳島県のドローン特区「那賀町」の町おこしをするラボ。雄大な自然のナカ(那賀・中)でドローンの活用方法をさまざまに考え、提案していきます。

最新記事 by 那賀町ドローン推進室 (全て見る)
- 長安口ダムのドローン広場での飛行に際しての注意点 - 2023/10/03
- 9/23/2023川口ダムとくしまなかカヌーセンターにて - 2023/09/25
- 朝夕は過ごしやすく、、日中はまだ暑いですが。明日から三連休です。 - 2023/09/15
- 9/3B&G野外活動センター(鷲敷ライン)で飛行予定の皆さまへ - 2023/09/01