「ドローンで地域おこし 那賀町で講演会」徳島新聞にて紹介されました
先日開催したドローンの講演会が、徳島新聞にて紹介されました。
県の無人航空機活用検討会で講師を務める徳島大大学院の三輪昌史准教授が、ドローンの仕組みや活用事例を紹介。「農林業や災害時など、さまざまな分野で無限の可能性を秘めている」とする一方で、墜落事例などを映像で示し、飛ばすには十分な訓練と周辺への注意が必要なことを指摘した。
記事全文は下記URLからご覧ください。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2015/09/2015_14414294503282.html
The following two tabs change content below.
那賀町ドローン推進室
徳島県のドローン特区「那賀町」の町おこしをするラボ。雄大な自然のナカ(那賀・中)でドローンの活用方法をさまざまに考え、提案していきます。
最新記事 by 那賀町ドローン推進室 (全て見る)
- 2025穏やかな三ヶ日1/3步危峡と石立山 - 2025/01/03
- 12/24復活!木沢の風車、長安口ダムもライトアップ中 - 2024/12/24
- 12/17川口ダム湖(あじさい湖)水位低下しています - 2024/12/17
- 2024紅葉状況🍁12/4桜谷グラウンドのイチョウ、近くの小計橋から那賀川を望む - 2024/12/04